姫路ロボ・チャレンジ2日目です。


まずは昨日の写真から。
ふれあいタイムの様子。
DSC00190.JPG
子供に操作してもらったんですが、KUMACOに搭載してるシンプルファイターのマスタースレーブは、結構子供にウケがいいですよ!>zenoさんコレほんと使えますよ!m(_ _)m
で、昨日のバトルはこんな感じでした。
DSC00196.JPG
エントリークラスのロボットは半数がロール軸を省いたロボットなんで、お互いに軸数が少ないとは言え直前に作ったサイドステップの差が大きかったと思います。
ただ、RB300ベースのマシンは倒すことが出来ず、かろうじて押し出しで逃げ切った感じだったし、ゴジックに関しては相手の足裏の面積が倍以上ある上に鉄製なんで、ほとんど似たような重量で苦戦、決勝は相手が起き上がっていたら確実にやられていたと思う。
本当に高校生のロボットのレベルの高さは賞賛したいと思います。
さて、2日目の今日は、一般参加者として見ていなければいけないはずだったのですが、KUMACOを持って控え室をうろうろしていたら、お声がかかってエキシビジョンという形で、「ロボカーナ」に出場。
記録:2m50cm
完走出来ませんでした。
2日目の今日の方がいつものメンバーという感じでいろいろお話してました。
ヒーホーと記念撮影。
SN390094.JPG
注目すべきは後ろ側ってことでこっちがメインの写真だったりw
(実はフライトユニットも持って行ってました)
SN390095.JPG
ヒーホーハットのハットを借りてクリスマスバージョンのたぬたぬさんとも撮影。
DSC00200.JPG
次回はスタンダードクラスで出るっきゃないですね。
だって、さがしてポンが面白そうなんだもの!w
とりあえず、自分のアドバンテージが自作マイコンだと思い「マイコンは自作だ!」と思い込んでた部分が、実はロボットのスペックアップ(主に小型化)の妨げになっているのではないかと最近悩んでいたところに、自主営業中のzakさんのプッシュが入り、かなりの確立でKUMACOに「VS-RC003」が載りそうな感じです。
決め手は、今のマスタースレーブがそのまま作れるよの一言。
音声ファイルが使える点もいいですね。
でも、相方のかわらに言わせると、「なんで音声認識できんの?」と。
はやく、「KUMACO」って呼んだら振り向くようにしてよ・・・って。
ええっと・・・ (^^;A
PS:
あ、今日は途中で抜けさせて頂きましたが、ちゃんと挨拶できなかった方すみません。
次の大会の参加はまだ考えてませんが、またイベントでよろしくお願いします。

コメント

  1. かつまろ より:

    写真、楽しく拝見させて頂きました。
    姫路ロボ・チャレンジは僕も参加してみたいと思ってる大会の1つです。
    次回ぐらいにエントリーしてみようかなぁ…
    KUMACOちゃんは背中の羽がまたイイですねぇ。(^^)
    音声はしゃべるより鳴く方が似合うかも…
    勿論、クマだからってガォーじゃ子供に逃げられちゃいますけどね。w
    益々可愛くなるKUMACOちゃんを楽しみにしています。

  2. Robon より:

    どうも、Robonです。
    お疲れ様でした。
    ほんとに、楽しい大会でした。
    あと、KUMACOに会えてよかったです。
    また、どこかで
    会えることを
    楽しみにしてます。

  3. みっちー より:

    >かつまろさん
    なるほどー。
    確かに泣き声っていうのもいいですね。
    面白要素で、100回に1回とか「ガォー」とか「ニャー」とか言っても面白いかなぁw
    ロボ・チャレンジ是非出ましょうb
    特に自律競技が楽しそうですよ!
    >Robonさん
    選手に運営に、お疲れ様です。
    次回もチャレンジに出れたらなーと思います。
    ぜひ、また大会で会いましょう!

かつまろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アーカイブ

広告

Top