ロボット技術

上肢帯のあるロボット4

上肢帯ロボット、今週は、ひたすらコーディング。 2つほど、発見がありました。 1.双葉サーボのボーレートの謎 RS303/304のマニュアルによると、RS304の標準のボーレートは、115,200bpsに設定されている。 […]


上肢帯のあるロボット3

先週1週間の進捗です。 仮組みまで完了していたので、次は配線ですが、RS306サーボを接続するにあたって、”連結ハブ”と”直結ハブ”を自作しました。 おそらくサーボの3ピン […]


上肢帯のあるロボット2

上肢帯のあるロボット、設計を進め、とりあえず仮組みまで出来ました。 配線まで追いついていませんが、とりあえず、動作範囲等は確認できます。 子供にも見せながら遊んでみました。 KUMACOと記念写真。 KO-Link2とも […]


上肢帯のあるロボット

これは2007~2008年に、自分が大学4年の学部の卒論用に作った機体です。 研究自体は恥ずかしくて載せられませんが、使用したロボット自体は少し拘っていて、よりヒトの動きに近いことをやりたかったため、「上肢帯」を模した機 […]


ひさびさの3Dプリント

久々にAfiniaで3Dプリントしました。 途中、センサがおかしいのか、途中で「Nozzle too hot」のシステムエラーで止まってました。 ステータスでノズルの温度が300度超えてるのですが、再起動して室温まで落と […]


KO-Link2Sについて(OpenCM用PS2 Shieldライブラリ公開)

※ 本記事内でOpenCM 9.0.4用のCytron PS2 Shield用ライブラリを公開しています。 第30回ROBO-ONEに出場したKO-Link2Sのロボットの今回改良したポイントの紹介と、次回の課題を考えま […]


3Dプリンタでいろいろプリント

3Dプリンタが楽しくて、いろいろプリントしてみました。 KO-Linkのアセンブリデータをそのまま縮小してプリント やはり解像度の問題で細かいところが消えてしまったり、強度が無かったりですが、 基本的にはそのまますべてプ […]


KUMACOでIoT…!?

KUMACOにIoT機能を付けてみました。 という妄想です(笑) 実際は、アプリの挙動に合わせて、シリアル経由でコマンドのトリガーを流しているだけなので、TCP/IPで通信していないので、IoTとは呼べません。まぁ、対応 […]


Digispark購入

I/Oが6ピンのarduino互換基板 amazonで330円(送料込み)でした。 値段もサイズもスペックもいろいろ突っ込みだしたらキリがないですが、 とんでもない時代になった気がします。 何をつくろうかなぁ♪ Digi […]


Inventor 2016の試用

Inventor 2016の体験版を試用中。 今まで、リボン登場後も2010の時はクラシックUIばっかり使ってたのですが、2016ではリボンUIしか選べない模様…。 右クリックの円グラフみたいなメニューも慣れなくて…、こ […]


アーカイブ

広告

Top