JoyPointerをHSP3.0でコーディングし直したいが


grp1220222932.png
HSP2.6でコンパイルしているJoyPointerのネックな点でパフォーマンススピードが挙げられるのですが、HSP3.0では、動作速度がかなり改善されているそうな。
最近、ネトゲにはまっている友達から是非ファンクションキーを追加してくれということで、数千行にわたるJoyPointerのコードを読み直してみたものの、追加することを想定していなかったためとてもじゃないが、追加できそうにない。
変更なら可能なのだが、どうせなら追加してよりいいソフトにしたい。
そこで、スピードもパフォーマンスも向上したアプリケーションを作ろう…と、思ってHSP3.0の仕様をみてみるとkeybd_event関数がaplkeyd関数、aplkey関数、aplkeyu関数に細分化されているもよう。
できれば、コードを書き直したいと思うのだが。
はたして、JoyPointer4は完成するのか・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アーカイブ

広告

Top