ニキシー管到着!!



実は買ってしまいました。ニキシー管。
どうしても、光ってる姿が見たかった。電源とニキシー管固定ボード一式で1万弱。
ちなみに、GADGETさんで買いました。
まだ、通販でIN-17が手に入る少ない通販サイトです。
さて、組み立てて行こうってことで、完成したのが下の写真。

ん〜。なかなか、いい感じに出来ました。
しかし、電源より先にニキシー管をハンダしてしまったため、ニキシー管単体でテストするのを忘れてました;;
作る前に光るトコ見られなかったよ;;
Σ(゚Д゚)ガーン
とりえあず、電源も作ったところ。写真は制御用のマイコンとセットです。
78KOSで動かすのはもう少し先になるでしょう。

OK!
じゃあ、電源も出来たし点灯と行きますか・・・。
あれ??
つかない。170V出てないのかな・・・。
と言うわけで、電源の出力端子を図ってみると
「6V!?」
接続しているアダプターを見ると12Vのつもりで、6Vのアダプタを接続してました。
勘違いしてて12Vを発生できるアダプターがありませんでした。今度調達してきます。
ああ、今日は光るトコ見られなかった・・・。
で、しょうがないので、

必要な部品をハンダ付け。この間のInterfaceの付録の基板です。
コレ用のプリント基板を印刷してみようと思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

アーカイブ

広告

Top