CSSによるフロートの段組み


今までMovableTypeのテンプレの編集は苦手なことの一つだった。
その理由はスタイルシート。
今まで、段組みはすべてテーブルで行ってきた。
テーブルは入れ子にした場合内部テーブルが読み込まれないとレンダリングが始まらない仕様なのは既知の事実。
その他にも、オブジェクト指向でない点など、いろいろ問題はあるものの直観的に扱えることを理由にスタイルシートを避けてきた。
ただ、会社のホームページを作るにあたって、そうもいかなくなったため、今週頭から、CSSのフロートについて1から勉強しなおしました。
とりあえず、IE6のフロートのバグ対策関連はだいたい理解できました。
やっぱり一度勉強してしまうものですね。
今はフロートを使っての段組みが楽しいです。
classのおまじないを書くだけで、設定したスタイルが適用されていくのも気持ちいいですね。
あたりまえですがw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アーカイブ

広告

Top