2005年8月
プリント基板

最近更新してないぞ!・・・なんて突っ込まれたりもしたので、近況報告を・・・。 この前のロボットの大会より、ますます忙しさを増してロボットの開発を急いでいます。 あれから、構造を大幅に見直し、腰の回転軸を増やしました。 そ […]
第1回ROBO CountryIV

実はすでに岡山に戻ってて、もう一度香川入りしてました。 それもさぬきこどもの国でのイベントROBO CountryIVに出場するためです。 KOKUTENの調子も絶好調でガンガン動いてます。 結構盛況でした。下の動画から […]
おうどん!

今日は濃い1日でした。 とりあえず、午前中はポケモンの映画見てきました。 年々作りこみが激しくなってるような気がします。 子供向けのくせにちょっとジーンと来ました。 んで、そのあと高校時代によく行ったうどん屋に行ってきま […]
クイズマジックアカデミー2

今日、高松の花火大会を友達のマンションから見た。 相変わらず、ハートとかニコちゃんマークとか重なると微妙な花火が多かったw でも、特大とか綺麗だったわ〜。”夏”って感じだね。 ホントいい席でみれたよ。サンクスにごう!! […]
里帰り☆

実家に帰ってきました。 いやぁ、実家はいいね。一人暮らしのアパートにくらべたら全然広いし。 うどんはおいしいし♪(まだ食べてないけどw 今回もノーパソを持って帰ったのですが、春に自作したデスクが実家に置いてあるので、パソ […]
暇☆HIMA☆ヒマ → よって、3Dレタリング

昨日発売のストライクフリーダムのガンプラを買いに行こうと思って電話したら完売だったらしく、1日暇だった。 暇だったのでメタセコイアというソフトでKOKUTENの3D化を行ってみた。 前に一度使ったことがあったが使い方がい […]
「JoyPad to Txt」開発

<ダウンロード> http://dream-drive.net/robot/joytxt.html JoyPadの入力をアルファベットとして出力するソフトウェアが出来たんで、フリーで公開してみます。 大した処 […]
ネットで見つけた感動話

今日友達のブログ「Ma-319s blog」を見てて ネットで見つけた感動話・感動FLASH ってのを見つけた・・・。 やばい・・・あれ?なんでだろう・・・。涙が止まらない・・・。 あれれれ?? そんななかでも特に「wa […]