2006年1月
HDD 500GB体制

HTTコアにしてからいろいろ問題点が挙がって来てFirefoxからIEに変えたHMです。こんばんわ。昨日からパソコンのセットアップしてました。 昨日OEM版のWindowsXPを購入したんです。(いろいろ問題があって・・ […]
えぇっ!QRIOなくなるの!?

HMと交流のある人なら知っているだろう。HMのSONY信者っぷり。 携帯・ノーパソ・デジカメ・etc.. ここぞとばかりにSONYで固めるHMに入ってきたショックな出来事。 ソニー「QRIO」新規開発を中止 – […]
久々の雑誌掲載の依頼(ありがとうございます)

久々に雑誌社さんから掲載依頼のメールを頂きました。 『ネットプレイヤーマニアックス』 『オンラインソフトウェア大全(仮題)』 に掲載される模様。 『ネットプレイヤーマニアックス』のVol.8は2月上旬予定\ 『オンライン […]
直交軸生産中

直交軸を製作しています。 これで次回ROBO-ONEを乗り切るつもりです。 軽量化のために膝サーボを抜くことになりました。 サーボが壊れて予備がなくなったという背景もあるのですが、次回はとにかく軽くして高速な動作と走行を […]
戦え僕らのXXX

・・・といえば、分かる人はわかるかな。 友達Kのmixiで紹介されてた記事をたどってDAMのホームページ行ったら大変なことになってますね、DAM。 アニソンの追加ラッシュがまだまだ続いてますね。 「頭狂アンダーグラウンド […]
Hyper-Threadingの脆弱性

価格コムの掲示板で助けを求めたところFirefoxが止まる原因が分かりました。 どうやらHyper-Threadingが悪さをしていたようです。 回避方法はコチラ ていうか、今、HT対応CPUもFirefoxも利用してる […]
Pentium 4 3EG【快適ライフ?】

なかなかのもんです。5万スコアに迫る勢いです。 ただ、どうもFirefoxの挙動がおかしい。熱暴走!? 本当にFirefoxだけが調子悪い・・・。しばらくFirefoxは調整が必要ですね。 しかし、予想通り熱いです。まる […]
2144の直交化

2144もツクモのHPの写真通りに直交できると思ったら赤サーボのようには行かないみたい。 スペーサーを駆使して作ってみましたよ直交サーボ。 結構”ずっしりしてる”感がありますね。 試作品なんで、ネジは後日ちょうどいいもの […]
nicky + PaintBBS = (・∀・)イイ

nicky.cgiにしぃのPaintBBSを結合させてみた。 今まで、手を出さなかったんだけど、使ってみるとなかなかいい。 「萌え」を期待した人はハズレ。 そういう才能は持ち合わせておりません。 今まで散々CGコンテンツ […]
the another order → バイオハザード2

「the another order」クリアしました。 途中、”3Dめり込み系”のバグにハマりつつもなんとかクリアできました。 シリーズの続きが甘いことで叩かれてた「4」ですが、the anoth […]