ネオ・モバイラー入門
従兄弟の結婚式に東京へ行っていたのですが、秋葉原に寄ったついでに契約してしまいました♪
「Pocket Wifi」、端末代1円!
auの携帯も合わせると、常時3回線持ち歩いていることになりますww
メリットとしては
- 
- iPhoneで20MB以上のデータをダウンロードできる
 - iPhoneでSkypeが出来る
 
 
- iPhoneで高画質のyoutubeを視聴できる
 - iPhone4のfacetimeが利用できる
 - iPhoneの3G回線でのパケット通信を削減できる
 - その他モバイル機器つなぎ放題
 
デメリット
- 端末がさらに1台増える(PocketWifi)、なんと言っても邪魔
 - それによって、紛失の可能性が上がる
 - PocketWifiを忘れるとすべてが破綻する
 - ネットワーク接続に操作が必要
 - バッテリーが気になる
 
手間とスペースが問題点ですね、とりあえず、お試し期間で、無償解約もできるということで契約しました。
iPhoneのパケット料金を最小限に抑えて、その他モバイル機器と同様にWifiで定額運用する点がミソですね。
![]()
一応、モバイル通信は完全にOFFに設定しました。
当然ながらiPhoneでのテザリングやMyWi等の脱獄行為(脱獄というかSoftbankとappleの契約違反)をせず合法的にノートやiPadがつなぎ放題。
iPhoneの3G回線におけるパフォーマンスの制限も解消され、ノートPCやiPadもマクドナルド以外でも使い放題になり、試算ベースでトータル通信費月1万内に収まってるんで、とりあえず満足かな。


コメントを残す