DreamPathFinder用RaspberryPiの整理


DreamPathFinderのRaspbianが古くなってきていたのと、いろいろ再セットアップをしたかったこともあり、mjpg-streamer、無線LAN、シャットダウンスイッチの3点を再セットアップ。

mjpg-streamerはリポジトリが変更になっていましたが、インストール方法や、使い方は変わらず。
良いサイトを見つけたので、最後にリンクを貼っています。

シャットダウンスイッチは今回から追加しました。
webで探してもGPIOに連動して「shutdown -h now」を実行する方法は多数出てきたのですが、Raspberry Piブログさんのシェルを/etc/rc.localに登録する方法を採用することにしました。

ただし、流儀的にプルダウンしたI/Oピンに3.3Vを印可する方法はあまり好きではないので、そこだけプルアップしてGNDに落とすようにしました。なので、接続は猫ぱーんち!さんの接続方法になっていますw

実際に書いたシェルは下記の通り。
赤色のところを書き換えただけです。ほぼ丸パクリです。

#!/bin/sh
 GPIO=23 #使用するGPIOポート:23に変更
 PUSHTIME=5 #押す秒数
#初期設定
echo "$GPIO" > /sys/class/gpio/export
echo "in" > /sys/class/gpio/gpio$GPIO/direction
echo "high" > /sys/class/gpio/gpio$GPIO/direction

#5秒間押されるまで待つ
cnt=0
while [ $cnt -lt $PUSHTIME ] ; do
data=`cat /sys/class/gpio/gpio$GPIO/value`
if [ "$data" -eq "0" ] ; then #条件を0に変更
cnt=`expr $cnt + 1`
else
cnt=0
fi
sleep 1
done

#シャットダウンの実行
shutdown -h now

参考にしたサイト

[コラム] 第8回『ボタン長押しでシャットダウンする電源ボタンを作ろう』
http://blog.livedoor.jp/victory7com/archives/32699844.html

 

Raspberry Pi にシャットダウンボタンをつける(猫ぱーんち!)
http://d.hatena.ne.jp/penkoba/20130925/1380129824

 

ウェブカメラでストリーミング
http://cubic9.com/Devel/%C5%(〜省略〜)5%B0/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アーカイブ

広告

Top