ラズパイでDDNSとかVPNとか


Raspberry Piを使ってVPNルーターの補助をさせようよいうことで、具体的にはYAMAHAのネットボランチが使えないような状況・もしくは他社ルーター用にDDNSクライアントを作ります。

IPアドレス通知装置とシステムディスクイメージの使い方(2013.11.12)
http://www.mydns.jp/info20131112.html

サイトの通りに構築すると一発で出来ました。

aaa

せっかくなのでRaspberryPiをVPNサーバーにしてしまえ!ということでSoftEther VPNも構築してみました。

構築には下記サイトを参考にしました。

Raspberry Pi でSoftEther VPN 1.0 RC2を試す

http://www.pc-links.com/blog/softether/rc2-setup/

こちらもサイトの通り構築して一発でした。

bbb

こちらはVPN Azure クラウドサービスが強力ですね。
内側からクラウド経由でトンネルを掘るため上位ルーターのポートの設定が必要ありません。
VPNの設定が数クリックで行え、すぐに貫通しました。

DHCPの走っているLANであれば、ラズパイを送りつけるだけで相手のローカルネットに入ることも可能ですね。
あとは、SSTPの良い感じのMacのクライアントソフトがあればベストなのですが、そこが残念なところ。
あれば仕事でも使いたい感じです。

もはや構築の手順には一切触れない、忘備録な日記です。平常運転です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アーカイブ

広告

Top