技術

AirMacのウォールマウントをプリント

市販のAirMacの壁付けマウントだと、リンゴマークが逆さまになってしまうのが気に食わないので、ケーブルの固定も兼ねたマウントを設計、3Dプリンタで作成しました。 Afinia H480でギリギリプリント可能なサイズ、な […]


ひさびさの3Dプリント

久々にAfiniaで3Dプリントしました。 途中、センサがおかしいのか、途中で「Nozzle too hot」のシステムエラーで止まってました。 ステータスでノズルの温度が300度超えてるのですが、再起動して室温まで落と […]


3Dプリンタでいろいろプリント

3Dプリンタが楽しくて、いろいろプリントしてみました。 KO-Linkのアセンブリデータをそのまま縮小してプリント やはり解像度の問題で細かいところが消えてしまったり、強度が無かったりですが、 基本的にはそのまますべてプ […]


3Dプリンタ導入しました。

実はしばらく前にアールティさんから購入していて、忙しくて手をつけられていなかったのですが、AFINIA H480の開封の儀を行いました! さっそく、付属のCDについているAFINIA自身の保守パーツを印刷してみました。 […]


8BIT MUSIC POWER改造

8BIT MUSIC POWER、予約して発売日にゲットしていたのですが、初代ファミコンで何度もフーフーしながらトライして、1度だけ起動したのですが、ソフトに問題があるようで、ちゃんと遊べていませんでした。 ふと、ソフト […]


ラインモニター自作

週末のプチものづくりで、シリアル通信の解析用にラインモニター作ってみました〜。( ̄ー ̄)   9ピンと25ピンの変換を使って、25ピンのシリアル通信にも対応します。   何を解析するかって?それは秘密です(^^;A とり […]


Digispark購入

I/Oが6ピンのarduino互換基板 amazonで330円(送料込み)でした。 値段もサイズもスペックもいろいろ突っ込みだしたらキリがないですが、 とんでもない時代になった気がします。 何をつくろうかなぁ♪ Digi […]


ファミコン改造(コンポジット出力追加)

ネットで見つけた面白い基板が届いたので、死蔵していた初代ファミコン(赤白)を40インチでプレイできるようにしてみました。   RF出力のモジュールを、まるごとコンポジット用のモジュールに置き換えています。 大画面で、おっ […]


皮膜コードのハンダ付け(忘備録)

googleさんで、たまたま見つけた記事。 そうか、被膜コードってこうやってハンダ出来るんだ! 皮膜コードのハンダ付けの話 http://my-labo.com/music/13.html


Arduinoでニキシー管

LEDに引き続き、ニキシー管もArduinoでダイナミックドライブさせてみました。 味がある部品ですよねー。


アーカイブ

広告

Top