2009年5月アーカイブ

作業報告

CM-5を改造したということで、当然サーボはAX-12なのですが・・・
ファームが消えていたAX-12をベステクに送ったところ6つはファームを書き込んで送ってくれました!!

DSC01141.JPG
(しかも無料でした)

というわけで、手の設計。
Assembly1.jpg

素材は低発泡塩ビ板です。
大熊さんにモデラで切り出していただきました。
DSC01145.JPG

アクリサンデーで溶着しました。
角は5mmの三角のアクリル棒で補強しています。
DSC01147.JPG

というわけで完成がこちら。
DSC01148.JPG

全体像はまだ秘密です。(隠すほどのモノではないですが)

あと、残るは配線と電源回り、あと頭部の作成でハードウェアは終了です。

CM-5 改造

バイオロイドの標準コントローラCM-5を改造してみた。

DSC01117.JPG

まず、通信用にZigBeeモジュールを接続しました。

そして、小型化するためボックスの加工を決行!

DSC01119.JPG

DSC01120.JPG

ミニ四駆の肉抜きみたいな切断のやり方を取りました。
正直、バンドソーがあったらどんなに楽だったか・・・。
バンドソー欲しいです。

DSC01124.JPG

3300μFの電解コンデンサ2器がなかり場所を取っていたので寝かせました。
それでも余った空洞がもったいないのが残念。
シート型電解コンデンサなんてあったらいいのにねぇ。

DSC01126.JPG

そんでもって、シルバーカラーに塗装。

DSC01129.JPG

ボックスの蓋もスリム化しています。
バッテリーは標準の8セルのニッケル水素から3セルLiPoに変える予定なので、かなり軽量化できる見込み。

さて、これを使って何をするか・・・次回につづく。

5月2日・3日にスプリングファイト2009 in RoboCountryIV に出てきました。

Image034.jpg

KUMACO、SARUBO、"G"の3台エントリーです。

県外メンバーの方も参加していただき、ひさびさにみなさんに会えました。
のむむさん、だうとさん、うじさん、NAKAYANさん、三月兎さんお疲れ様でした。

P1470247.JPG

結果としては全部初戦敗退でした。

とりあえずASIMOと並んで写真撮ったり、久々の仲間にあえて満足かな?w
まぁ、これからもまったり作業していきます。

カントリー後、ちょこっとKOLINKいじったりしてたんで、その辺もまた紹介します。

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

最近のコメント

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。