2007年1月アーカイブ

直交3軸とつま先

SN310543.JPG

新しい制御ができる形として、片足7軸の、つま先付の足を組み上げました。
まだ、配線はしていませんが、とりあえず歩行を突き詰めたいので胴体がないのは仕様です。

直交3軸は微妙にヨー軸が少し中心を外していますが、とりあえずこれで、ヨー軸の計算の確かめをしてみようと思います。

そして、今回初めての試みであるつま先。
たまにつま先がついているロボットを見ることがありますが、まだあんまり制御しているロボットを見ることはありませんね。
そういえば、7回ROBO-ONEのとき、ARIUSがつま先を使って階段を登ってたのには感動した記憶があります。

とりあえず、自由に動けるつま先ということで、いろいろ試して見たいと思います。
そして作ってみて気づいたことですが、つま先を制御するのにはヨー軸は必ず必要だということです。
かかとを上げたとき、ロール軸にヨー軸の要素が加わるので、修正するためにはどうしてもヨー軸の制御が必要になります。
こんなことも、作って動かしてみて初めて分かりました。
時間がなかなか取れませんが、少しずついじってみて何を発見できるか楽しみです。

作業報告

| コメント(4)

asi.jpg

年末にXYZの計算について、気合入れて書いたものの反響もなくまぁ、こんなもんかーと思ってたんですが、今朝ネット徘徊してたら人形つかいさんのとこと、裏・技術研究所で紹介されているじゃないの!w

久々にモチベーションが上がりました!!!
嬉しいんで後でリンク集に追加しておこうっとw

最近はというと学校のAutodesk Inventorで図面を引いております。

これは、2足歩行用ではないんですけどね。

夏にレスキューロボットコンテスト目指してて、その審査書類用なんです。
去年参加したチームの書類を見てみると、前年のロボットの写真を使ってわかりやすく説明をしているんですよね。
初めて参加する僕らは写真なんかないので、そのアドバンテージを埋めるのと、少しでも印象を良くするためにも毎日必死で図面描いてます。
ちょっと全体画像は見せられないんでパーツだけですが、3DCADってホント便利だなーと。

ちなみに、つま先付き足モデルですが、ちょっとCADが終わるまでは触れそうにない感じ;;;

ROBONOVA!?

| コメント(2)
http://www.de-club.net/rbz/
これはROBONOVAじゃないの〜?っと、ツッコミ入れたくなる「RZ-1」。 もしかして、RZ-1ってロボノバの型番なのかな〜と思って、検索してみても日産のRZ-1しか出てこない。 いちおうオリジナルなんですね。 素人目に見て、KHRの方がシェアは大きいように見えてたんですが、ディアゴスティーニと提携するとはやるな、ハイテックって感じですw

そこで、あることに気がついた。
ディアゴスティーニってパーツが小出しにやってくるアレですよね?

当然、ロボットなんだからサーボも付いてくるわけで、・・・
「サーボの付いてる号だけ買えばいいんじゃね?」

http://www.de-club.net/rbz/parts.php

どうも、第3号がソレに当たるっぽい。
こんな事言ってたら賛否両論あるでしょうが・・・。

ハイテックのサーボが1980円で手に入る!!
これは結構大きいのではないでしょうか?

「第三号 2007年1月30日発売」らしいんで、これは書店でのバトルが予想されますね。
個人的にはSH2/7144が付いてたインターフェース並に期待してるんですが・・・。
とはいえ、中途半端な性能なんで普通にバトルメインの人にはあんまり利点ないか〜。
あと第3号だけだとホーンが付いてないので、その辺は買い足す必要がありそう;

あと、サーボについて何も書いてないんで、このロボットがロボノバではない以上、当然サーボもロボノバ用のHSR8498HBでない可能性もありますね。
写真からハイテックであることは確実なのですが・・・。

そこだけが気になります。どうなんだろうなぁ。

どうせ、第5号、9号にもサーボは付いてくるので、様子を見て、サーボの型番を確認するのもアリかもしれませんね。

AX-12の次はこれかな〜。
まぁ、バトルで「勝てる」ロボが作れるとは思いませんが、コストパフォーマンス的には充分ですね。
でも、20個で4万・・・。
ううーーーむ。その4万がキツイ;;どうしよう・・・。
PS3と比べてしまうorz

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

さてさて、久々にASIMOの動画に見入ってしまいました。

この動画見てると「足裏XYZ+ヨー軸の計算が出来たからどうしたの?」って言われてるようです。
常に地面に対して水平を保つとか不自然すぎますもんね;;

「つまさきで地面蹴って、かかとから着地する歩行モーション!」
やばい!
作ってみたい!!
うわーーーw
ってな感じでテンションもモチベーションもMAXですよ。

正直、microMGで小型を目指そうと思ってたんですが、この処理するのに、毎回ホームポジションのずれるmicroMGなんて使ってる場合じゃないですね。
というわけで、生き残ってるAX-12の15個で足だけのロボ作って実験しようかと。

とりあえず、つまさき軸をつけると片足7軸必要なんで、15個じゃ、ダブルサーボは無理ですね。

え?前にもうAX-12はやめるって言ってなかったかって?
すみません。m(_ _)m

買い足すつもりはないですが、手持ちのサーボがこれだけしかないので、実験で使い潰すつもりで、研究したいと思います。
サーボ買い足すような余裕はないです。
結局AX-12から縁は切れないようです。

バトル用ではないので、急激なモーションには注意しつつ、GNDの瞬断問題はハードウェア的に回避方法は分かってるんで、回避回路をつけながら、新しい「足」の研究をしたいと思います。
夏のロボカントリー4までには作ってやるぞー!

という、新年の抱負でした。

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

最近のコメント

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。