ホームページの最近のブログ記事

MovableTypeが重たくなってきました。

最近の流れとしてWordPressがMovabletypeに比べ優勢になってきたこと、テンプレートの多さやシステムアップデートの容易さから、いつかはWordPressに移行しようと思っていたのですが、このたび、引っ越しすることと相成りました。

WordPressに移行するにあたって、記事の引っ越しも考えたのですが、新しいブログとしてスタートすることにしました。

新しいブログのURLは下記の通り

http://dream-drive.net/weblog/

これからもよろしくお願いします。

--

(2016/06/15追記) リンク先変更 / サイトまるごとWordpressに引っ越しました。

気が付けば大晦日、2011年もあと残すところ10時間ほどになりました。
いかがお過ごしでしょうか?

前回の日記更新が11月だったので、日記が1ヶ月飛んでしまう所でした。
それでも月に一度の更新じゃ”日記”ではなく”月記”ではないのか!?というお話ですね(笑)

今月はいろいろバタバタして更新が出来ませんでした。
引越しもあってネット回線がない日もありました。

…かと言ってネタが無かったわけではなく、

クラリオンのカーナビ(NX501)を買ったのでそのレビューを書きたいなー、

とか、

SONYの3D対応テレビBRAVIA(KDL-40HX720)を買ったのですが、3Dに対応していないハズのRADEON HD5750から無理やりHDMI1.4の3D信号を出力させちゃったお話

とか、
いろいろ記事にしたかったんですが、記事を書く暇(というより気力)がありませんでした。
この2つは、年明けに記事にします。

という訳で、こんなに買い物したり引っ越したりしてるのは来年の”結婚”に向けてという事なのですが、いろいろ生活が変化してていつもと違った不思議な年末を送っています。
(今は、彼女も実家に帰って、僕も実家で過ごしているのですが)

そういえばTwitterでは時々触れてましたが、DreamDriveの日記で触れるのは、初めてですね。
来年、2月に”みっちー”は”かわら”と結婚します!
日記だけチェックしていただいている方には報告遅れてすみません。

とりあえず、来年年明けもバタバタした日が続きそうですが、平常運転に戻ったらまたいろいろ報告したいと思います。

今まで一緒にKUMACOを作ったりロボットの携わってきた彼女との結婚ですが、結婚後は果たしてロボットが続けられるのか、いかに!?

今年は地震があって社会も、経済も、そして個人的にもたくさんの出来事があり、目まぐるしい1年でしたが、たくさんんお方に支えられて、”本当に皆様にお世話になったな”と思う1年でした。
また、ロボット活動もいしかわさん主催のSF大会など、とても楽しい1年でした。

ありがとうございます。

また来年もよろしくお願いいたします。

logo1.jpg

logo2.jpg

logo3.jpg

DreamDriveのD×2のイメージ。
ロゴと文字を重ねるとちょっとごちゃごちゃしすぎるなー。

昨日寝落ちしたんでこんな時間に起きてしまった。

DreamDrive!!の新しいロゴを考えてみた。
前のロゴは解像度が低くて使いまわすたびにゲンナリしていたので、高解像度でいろいろ試してみました。

logo01.jpg

ちょっとネタっぽいのも作ってみました。
左下はなんとなくどら焼きのイメージかな・・・。

logo02.jpg

正直、あんまりしっくり来るのが出来てないんですが、まぁ、この中でどれか適当に使おうかなと思います。
(どれもどこかで見たことあるようなロゴばかりですね。ハイw)

昨年も非常に皆様にお世話になりました。

ロボット活動も昨年と同様なスタンスで、イベント参加するようになると思いますが、見かけたときはまたよろしくお願いします。

2011kumaco.png

ここ数年、ロボットを全面に押し出したデザインの年賀状なのですが、ロボット関係の方って、ホームページとかSNSでの交流が多いため、メールも住所もほとんど知らないことに気が付きました。

もし年賀状OKな方は、今度こっそり教えてくださいm(__)m

(注)背景はmixi年賀状のP4の年賀状のパクリです。
一応、先にカミングアウト。

「SyntaxHighlighter」というJavascriptの紹介です。

この連休、初日はとても暇だったので溜まった仕事を片づけたり、コーディングしたり、ずっとPCに向かってました。
そんなわけで、ブログの方も結構いじってて、前からブログに実装したかったスクリプトをやっと実装できました。

どんなスクリプトかというと、百聞は一見に如かずなのですが

int main(void){
  printf("hello world!!\n")
  return 0;
}

こんな感じで、ソースコードをVisualStudioのエディタようなスタイルで表示するスクリプトです。

初めは直接実装していたのですが、後からプラグインがあることに気づき、結局プラグインで実装しました。

参考にしたページは下記

(また備忘録みたいな日記でしたw)

最近、暇なときに過去のブログ記事を整理していたりします。
今日はMovableTypeのブログのテンプレートも見直してたんですが、良い感じのプラグインがあったので紹介。
新しいプラグインでもなんでもないのですが、メインページを分割してナビゲーションバーを追加するプラグイン。

nabi.png

普通のレンタルブログだったら標準搭載のような気もするんですが、標準でついてないので、今更ながら追加しました。

かなり細かくモジュール化してたんで、MT3/MT4の記事はあまり参考にならなくて、とりあえず、参考にしたサイトは下記の通り。
PHP化しなくても使えるプラグインなんで人気みたいです。

参考にしたページは下記

(備忘録みたいな日記でした。)

Movable Type 5.01導入

mt5.jpg

ブログのシステムをMovable Type 4.26からMovable Type 5.01にアップグレードしました。
先日、3.31から4.26にアップグレードしたばっかりでしたが、今回はサーバーの仕様が要件を満たしていたので、スムーズに移行できました。

行った作業としては、ファイルをアップロードして、アップグレード用のcgiを走らせたのみ。

ブログだけではなくサイト全体のCMSとしても使えるということで、KUMACOぷろじぇくとの方のサイトをまとめ直してみようかなと思ったり。

最近、HPを更新できるネタが少ないので、過去の記事をいろいろまとめています。
実は最近JoyPointerのソースを公開しました。
(コメントのないスパゲッティーで恐縮ですが(汗)

今までMovableType3でブログを書いていたのだが、この秋にMovableType5が発表されメジャーバージョンが上がるとのこと。

とりあえず4を経験しておくか・・・ということでMT4にバージョンアップしてみた。
これが悪夢の始まり。

とりあえずPerlのバージョンが古くてインストールしたMT4が動かない。
しかたないので、XREAで新しいサーバーを契約しました。
CPUの速度も上がり快適!!
・・・だったのだが、サーバー間コピーを逆にしてしまったり、MySQLの問題でMT3のデータを完全に引き継げなかったり・・・SHIFT_JISのエスケープシーケンスの問題にぶちあたったり。

結局稼動するまで、お盆の半分以上を費やしてしまいましたorz
ブログの移行も結局エクスポート&インポートで手動で移行するハメになりました。

しかし、その甲斐もあってMT4はとても快適ですね。
速度は早いし、テンプレは扱いやすいし、記事はリッチテキスト使えるし。。。


今までのサーバー

サーバーのハード・ソフトウェア情報
サーバー名s61.xrea.com
IPアドレス221.186.251.66
CPU Intel Pentium 4 CPU 3.00GHz
MemTotal2068MB
Apache1.3.37
Perl 5.6.1
PHP4.4.8
RUBY 1.8.5
MySQL 4.0.26
PostgreSQL 7.4.14
Python2.3
SQLite33.3.7
SQLite2.8.17

新しいサーバー

サーバーのハード・ソフトウェア情報
サーバー名s372.xrea.com
IPアドレス125.53.24.140
CPU Intel Core2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz
MemTotal2007MB
Apache1.3.37
Perl 5.8.8
PHP5.2.5
RUBY 1.8.5
MySQL 5.1.22-rc
PostgreSQL 8.2.4
Python2.4.3
SQLite33.3.7
SQLite2.8.17

テーブルも楽々!

ただ、ここでひとつ謝らなければいけません。
手動で移行したためパーマリンクのURIがすべて書き変わってしまいました。
記事にリンクを貼っていただいている皆様には多大なご迷惑をおかけします。
同時にgoogleの検索から来られた方にもご迷惑をおかけして申し訳ありません。
すみません。

申し訳ついでなのですが、大学卒業を機に作り直したブログを再び元のブログに1本化しました。
どうもMTを使い続ける以上ゴーストブログも一緒にテンプレが書き変わるようで、これでは管理するブログが増え続けるばかりになってしまうので1本化させていただきました。
blog2の方でRSSを読んでいた方にもご迷惑をおかけして申し訳ありません。

こちらのブログでもう一度受信していただけたら幸いです。

これからもよろしくお願いいたします。

今までMovableTypeのテンプレの編集は苦手なことの一つだった。

その理由はスタイルシート。

今まで、段組みはすべてテーブルで行ってきた。
テーブルは入れ子にした場合内部テーブルが読み込まれないとレンダリングが始まらない仕様なのは既知の事実。
その他にも、オブジェクト指向でない点など、いろいろ問題はあるものの直観的に扱えることを理由にスタイルシートを避けてきた。

ただ、会社のホームページを作るにあたって、そうもいかなくなったため、今週頭から、CSSのフロートについて1から勉強しなおしました。

とりあえず、IE6のフロートのバグ対策関連はだいたい理解できました。
やっぱり一度勉強してしまうものですね。
今はフロートを使っての段組みが楽しいです。

classのおまじないを書くだけで、設定したスタイルが適用されていくのも気持ちいいですね。
あたりまえですがw

ちょっと時期を逃してしまった;;

今年も宜しくお願いします。


最近コンタクト復帰しました。
中学からずっとコンタクトだったんだけど、大学1年からめっきり使わなくなり「メガネ男子」ならぬ、「オタクめがね(笑)」になってたんだけど、人に会う機会の多い仕事なんで、また復帰しました。

やっぱり視界の広さではこっちの方が有利ですね。

しばらく使ってなかったこの3年間でも、ソフトコンタクトの新製品が出ていて素材がシリコンに変わってました。

取り出すときにツルツルしてなかなかつまめません。
でも、使用感は格段に良くなっています。

目に関してはいつかレイシックもしたいなとか考えてはいるんですが、あの手術・・・実際のところどうなんでしょうねぇ。

RSSのマージ

RSSのマージがうまく出来ないか考え中。
ツールはいろいろあるのだが・・・。

Fumy RSS & Atom Maker
http://www.nishishi.com/soft/rssmaker/

MixFeed
http://mixfeed.jp/

MyRemix
http://myremix.jp/

やりたいことは、いくつかのRSSを結合してサイトにインクルードすること。
RSSをSSIでインクルードするのはRSSIを使用するつもり。
こちらはKUMACOのブログで既に使用しているので実証済み。

当初はMixFeedで結合したRSSを読み込めばいいやと思っていたのだが、どうもうまくいかない。

とりあえず、本命は「Fumy RSS & Atom Maker」
頑張って設置中。
「Script Error」の文字が精神を蝕んでゆきます。

結局、どうやっても無理なんで諦めた。
Fumy RSS & Atom Makerが使用しているライブラリをそのまま使用することにした。

http://www.kawa.net/xp/index-j.html

そしたらこっちはすんなり動きました。

先ほど、トップページのカウンタ見たらカウンタが60,000ヒット超えてました。

毎度、アクセスありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。


PS:MovableType凄い。

アクセス解析して分かったことですが、実はいつの間にかブログの方がホームページよりアクセス増えてました、検索にもよく引っかかるんで、ブログの方がカウンタがよく回ってます。
トップから入ってくる人って意外と少ないですね。

企業HPじゃないんで、「SEO対策」とか考えたこともないし、とりあえず便利なんでMovableType使ってるんだけなんですが、MovableTypeの「SEO対策」は本物だなーと実感してます。

自己紹介
http://dream-drive.net/aboutme.html

このサイトについて
http://dream-drive.net/aboutsite.html

を作った。
あと、リンクのページも更新しました。

ここから下は、分からない人は分からない話なので読み飛ばしても可です。

今までホームページの管理はMicrosoftのFrontPageで行ってきたのですが、ソフト自体も古くなってきて、このたびAdobeのDreamweaverに乗り換えました。

これがとても使いやすい。
スタイルシートは、今までテンプレサイトからコピペで持ってきたりしてたんですが、プロパティ形式でCSSをザクザクいじることが出来る。
SSIなどサーバーサイドで処理する部分を、プレビューで表示させてデザインを調整出来る。

今まで使ってたFrontPageだとすごく大変だった処理がサクサク出来るようになりました。

それで今回、やっと自己紹介のページで、テーブルタグとスタイルシートのローカル宣言をやめることが出来ました!

見た目に影響がないので、分からない人には「それで?」という話なのですが、個人的には成長した気がしますww
嬉しかったので日記に残してみましたw

今回、ROBO-ONEの高松は、僕の故郷であり、会場も実家から徒歩圏内なので、せっかく、高松に来てもらえるなら・・・

ということで、うどん特集作ってみました。

http://dream-drive.net/udon/index.shtm

高松にお越しの際はぜひぜひ、おうどんを食べていってください。

KUMACOのホームページ

業務連絡というか・・・。

サイトの中でいくつかの方向性が出てきたので、KUMACOをDream Driveから独立させてKUMACOのホームページを作ります。

KUMACO WEB
http://dream-drive.net/kumaco/

まだ、トップページとイベントしか出来てません。
ブログもKUMACOのサイトに埋め込む形で、MovableTypeで組みなおす予定。

とりあえず、8月いっぱいはDream DriveもKUMACO WEBもごたごたしてると思いますが、よろしくお願いします。

KUMACOのブログは完全移管まではココログ使うと思います。

実はいろいろサイトを運営しているHMなんですが、更新しているあるサイトをInternet ExplorerとFireFoxとで、チェックしているとき、ふと違和感に気づいた。
「なんか、違う・・・」、と。

hikakuiandf.png

よく見てみると、色が違う。

今まで、パソコンが変わって色が変わるのは、液晶の輝度やパソコンの設定の違いだろうと思っていましたが、まさかブラウザで違いが現れるとは思いませんでした。

しかも可逆圧縮のPNG画像で・・・。

だから、どうしたって話でもないのですが、特にInternet Explorerの方が色の再現性が悪いみたい。
テーブルカラーと同じハズの画像を1つのHTMLにまとめてみると見事に色が変わりました。
なんの処理がされてるのかわかんないけど、これはかなり萎えますよ、IEさん。

日記システムをMovable Type に移行しようと思います。

せっかく、デザインをブログっぽく変えたところではあるんですが、nickyをブログっぽくするのに時間を費やすのも面白いんだけど、どうせならMovable Typeを使えばいいんじゃないってことで、移行にむけてしばらく日記を停止します。

PaintBBS0114120236.png

nicky.cgiにしぃのPaintBBSを結合させてみた。

今まで、手を出さなかったんだけど、使ってみるとなかなかいい。

「萌え」を期待した人はハズレ。
そういう才能は持ち合わせておりません。

今まで散々CGコンテンツで失敗しましたゆえw

コンテンツを崩す気はないです。あくまでも、日記とロボとプログラムのサイト。
写真がないとき著作権を気にしながらイメージ探すくらいなら描きましょうw

大黒屋本舗さんのHPにてRSSIの最新版が公開されました。

ホームページ用のインクルード型RSSリーダーとしては大黒屋本舗さんの一番いいと思って使ってるのですが、ついにSSI形式でnickyRSSに対応してくださいました。

ありがとうございます。

そして、ホームページとブログを両方管理されてるホームページ管理人のみなさまには是非オススメします!!

デザインもテンプレートを作成できてホントに使いやすいと思います!

これで、DREAM-DRIVEがトップページから日記の更新を追従できるようになりました!!
JavaScriptによる依存も気にしなくて良くなり自由度が増した気がします♪

CSSのごにょごにょ

フォントのスタイル管理くらいはCSSでクラス分けながら行おうか……。

などと思いながらいろいろやってます。
カレンダーとカテゴリのCSSは終わりました。

いろいろやってて、やっぱりトップに日記を置くデザインに変わるかもしれません。

あと、正月絵を編集してます。

どうなることやら。FLASHにももう一度リベンジしたい。そんなことを思いながら最後の日記にします。

来年はもっといろいろ幅を増やして(HPの趣旨をもっとわからないものにして!?)行こうと思います!!

アメ横はアメリカ横町だと思ってた2005年のHMでした。(ホントはアメ屋横丁)
それでは、よいお年を!

現在製作中の新しいHPのデザインなんですが、使いやすくするため、SSIとCGIを結構使ってるわけですが・・・。
「Firefoxなら表示できるのにIEなら表示できない」というドツボにハマっておりました。

で、昨日やっと原因がわかりました。答えは<script>タグにありました。
<script>でRSSリーダーCGIを呼び出して日記を表示させるようにしてたんですが、どうやら<script>タグを閉じ忘れていました。

IEの場合、<script>は閉じ忘れた場合そこから下に書いている部分は全て無視されるようです。メインのブラウザがFireFoxでデバッグも全てFireFoxでやっていたため全然気づきませんでした。

ホントはすべてSSIで処理したかったんだけど、CGIの仕様上しかたなくそこだけjavascript使ってました。普段使ってないことするとやっぱり時間がかかりますね。

FireFoxが賢いとかIEが頭悪いとかそういうことじゃなくて、オレの頭が悪かったみたいですww

みなさんタグの閉じ忘れにはご注意を!

りにゅーある準備。

日記の配色とデザインが微妙に変わってることに気づいている方もいらっしゃるでしょうか、近々DREAM DRIVEがリニューアルします。

大体のデザインは出来てきました。

久々にオリジナルのデザインで結構力入れてるかもしれません。

わはー

googleで「わはー」って検索したらどうなります?

僕はこうなります。

googleの新しい機能でしょうか?
イメージ検索が3件+ウェブ検索の形に表示されます。
googleは隠し機能やイベントが多いですが……なんとも謎の多いものですな。

Google AdSense始めました。

Google AdSenseが何か?ってのはこちら

儲かるとかっていうか……せっかくHP作ってるんだしやってみようかなって感じです。
まぁ、クリックしてとか言いませんが、ときどき面白い広告もあるんで気が向いたらどうぞ〜。


ところでGoogle AdSense「税務情報を送信してください」とやらで、困ってます。
結局、アメリカのシステムだから全部英語だし……誰かヘルプキボン!!!

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

最近のコメント

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちホームページカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはパソコンのあれこれです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。