新しいタイヤを用意しました RBL#27

| コメント(4)

taiya.JPG

先日のホイールの設計はひとまず置いておいて、
現状のDreamPathFinderの改造計画ですが、とりあえずタイヤの接地面積を増やすため、太めのスポーツタイヤを購入しました。
週末にギヤ比の変更と含めて、改造します。

あと、ギアボックスがギアむき出しなので、室外に出すときはそこも何かで塞がないといけないなと。


話は変わるのですが、今回のこのロボットとその周辺の事情について。
まず、製作するきっかけが「ロッカーボギーリンクを作ること」だったので、火星探査機についてはあまり調べていませんでした。

動画の中にも「今はもっと進んだ技術があるかもしれませんが」と書いていたのですが、調べてみると今年打ち上げ予定の火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」にも搭載されているようです。

さらに、探査機自体も「バイキング」と「マーズパスファインダー」くらいしか知らなかったのですが、10機以上打ち上げられていて、現在も火星の地表で観測を続けているローバーがあるようです。

これらをまったく知らずにロッカーボギーに興味を持ったというのもお恥ずかしい話なのですが、調べてみて純粋に感動しました。
なんだか火星がすごく近くに感じられたような・・・。

NASA_Mars_Rover.jpg
Wikipedia「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」より

せっかく興味を持ったので、今年打ち上げ予定のマーズ・サイエンス・ラボラトリーも追っかけて行こうかなと思います。

コメント(4)

 ホイールの件でのご指摘ありがとうございます。

とりあえず、折り曲げ機とバンドソーがあるので、作ってみます。うまくいったら報告します。

話は変わりますが、火星環境で移動できるロバーの研究をしているのですが、火星について、興味あるサイトを見つけたので、紹介します。


http://blog.goo.ne.jp/japanmarssociety

参考になるかわかりませんが。他に火星、ロバー、各要素研究など、興味あるサイトを見つけ次第、紹介します。

サイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。
私は、ブログを担当してます。
ローバーそのもののは門外漢ですが、興味ありますのでよろしくお願いいたします。
G・A・ランディスの「火星縦断」というSFにダートローバーとロックホッパーという乗り物が出てきます。
この模型を見てみたいのですが・・・
今後ともよろしくお願いいたします。

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

最近のコメント

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、みっちーが2011年2月 8日 20:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新しいホイールを設計してみた。RBL#26」です。

次のブログ記事は「足回りをアップグレード RBL#28」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。