V-Sidoを試す

昨年、突然ニコニコ動画に登場して、二足歩行ロボットビルダーを震撼させた(!?)モーション制作ソフト、V-Sido

公式ホームページではRC303,RC304専用と書いてあったので、無理だろうなーと思っていたのですが、なんとなくダウンロードしてみたらRC301,302の記述があったので、ウチのG-ROBOTSに繋いでみたら起動しました!

vsido.jpg

(ロボット本体がいろいろツッコミどころ満載なのはご愛嬌w)

ニコニコ動画の通り、マウスジェスチャーで、ワキワキ動くのですが、一向にコケません。

すごいですね。

実は自分も大学の時、卒業研究はズバリ「ロボットの動作制作支援ソフト」と、その周辺のごにょにょ、についてでしたw
今まであまり触れませんでしたが、制作物だけちょっとご紹介。

nigorobot.jpg

こんなロボットで

sousa.jpg

こんな感じのモーションエディター。

今では懐かしいベストテクノロジーのAI MOTORを使って作ったのですが、バックラッシュがひどくて、シミュレーションどころではなく、ハードを作り直す時間もなく、いろいろ中途半端に終わりましたw
V-Sidoとは比べ物になりませんね。

「3Dモデルで、モーション制作」といえば、リヴィール ラボラトリのRottenMeyerなんてのもありましたね。
BIOLOIDの標準プログラムにも実装されていましたし、G-ROBOTSにも実装されています。

自分もそこまでは実装を考えていたのですが、ZMPの計算を画面上でやっちゃう事とか、まず不可能と思って手を出すことすらしてませんでした。

吉崎さん本当にすごい人だと思います。

・・・そして、なんだかやる気が出てきました。

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、みっちーが2011年2月20日 19:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「足回りをアップグレード RBL#28」です。

次のブログ記事は「楽天 新春カンファレンス 2011 ネットショッピング加速の時」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。