リアルタイムEXCEL逆運動学という方向性 #01

エクセルって便利ですよね。
逆運動学の計算もC言語で記述するよりテーブル上で計算できて分かりやすい。

最近のPCの処理速度ならリアルタイムで計算してもサクサクですし。
おまけにVBAで拡張し放題・・・。

実際フタバのサーボはVBAのサンプルコードもありますし、ROBOTISのロボットも既にエクセルで実行している前例もあります。
なので、ロボットとの通信は問題なさそう。

あとは入力装置との接続ですが・・・。

調べたらジョイスティックをエクセルにリアルタイムでサンプリングしている方がいました。
ジョイパッド(またはスティック)のアナログコントローラやボタンの値を取得する

というわけで、さっそくエクセル逆運動学の入力部分に利用させていただきました。

ちゃんと、目標値の五角形軌道がリアルタイムで変動しています。

ロボット単体でエクセルを実行するマシンパワーがないので、スタンドアローンは無理ですが、エクセルってホントに便利だなと改めて再認識!

ロボットとの接続の部分が未実装なので、今は画面上だけでしか動きませんが、これはこれで一つの方向性かなと思います。

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、みっちーが2011年8月20日 23:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Dynamixel AX-18Aの評価 #01」です。

次のブログ記事は「リアルタイムEXCEL逆運動学という方向性 #02」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。