昨日日記でいろいろ書いてたら、祖母から、「インターネットのやり方がわからない〜」との電話。
手取り足取り(笑)教えて来ました。
で、先日見つけたNetscape Navigator、さっそくインストールしてきました!!
当然のことながらインストールメディアがFDだったりするわけです。
祖母のノートパソコンに運良くFDDが搭載されていたため、とりあえずUSBメモリ経由でデータ退避させたあと、マイPCにインストールしてみました。
まず、1.1[ja]のレビュー。
インターフェースデザイン的には今主流のブラウザ達から考えるとありえないようなシンプルさです。
「日曜プログラマーがVBで作った即席フリーソフト」って言えば想像できるでしょうか?
そんな感じのシンプルさ。
エンジンの質についてはなんとも言えませんが、暗号はかなり低いレベルの用で、付属のRead meに自己の貧弱性を指摘してましたw
で、手始めにDREAM DRIVEを表示したところDNSエラー・・・
さらには途中では強制終了です。ダメじゃんw(まぁ、XPなんで仕方ないですが…でも、95でも落ちるんだろうなw
しかも、これで5,000円ってのは……(昔は金とってたんですねー。
で、次に3.01[ja]のレビュー。
こっちになるとさすがに「しっかりしてきた」、と言うか「だいぶ形になってきた」と言うか、とにかく1.1の時落ちまくっていたあの不安定さがなかったのが一番の違いでしょうか、DREAMDRIVEも表示できました。
さすがにスタイルシートは読めませんしPNG画像もダメでした。
とはいえ、インターフェースはまだ、1.1の傾向が強い感じでした。
昔、愛用していたと書いたのは4.x[ja]シリーズなんですが、4.xと3.xではまったく別物のようにも思えました。
まぁ、Win3.1のときはIEしか使ってませんでしたけど、そういえばIEもインターフェースはこんな感じなんでしたね。
しかし、Netscape Navigatorといえば、4.xシリーズでNetscape Navigatorの天下のように言われてた時代もありました。5.xシリーズでは欠番で、6.xシリーズは少し使ったけどモジラベースになって、重くなったためユーザーの激減……そして現在不振の7.x……。
ブラウザの世界は……
というか、どの世界でも同じですが、常にトップであり続けるのは難しいのですね。
その原点の1.1、つまりこれはインターネット時代幕開けを導いた先駆者のプログラマたちが作ったわけですよね。そう考えると、なんだかとても大きなものに触れたような気がしました。
で、今、使っているブラウザはIE6です。(オチ