第二世代KOKUTENボード

初めてH8/3052の二足歩行ロボット用基板をユニバーサル基板で作ってから約10ヶ月。
H8/3052とははや1年と半年のお付き合いになります。
制御だけでめいいっぱいで、処理系にもう一台SHを積もうって話も出てるんですが、それならそれで「制御だけ最大限に実行できる基板を作ってやろう」ってことで、このプリント基板が完成しました。

まだ、作ってないのでなんとも言えませんが、予定ではこの基板でDynamixel AX-12も制御出来る予定です。

今まで使っていなかったSCI0を利用し、かつさんに頂いたマニュアル通りに74HC04と74HC126を接続してHalf Duplex UARTを作る回路を搭載しました。
SCI1はいつも通りパソコンと接続するため、232Cへの変換回路に直結しています.

これで、マニュアル通りにコマンドを送れば動くはずなんですが・・・。

ちなみに、いろいろ発注してた、部品が取り寄せになって、実際動作確認できるのはGW明けになると思います。

動けば、その辺も含めて基板の作り方とか説明したいと思います。
と言っても、ソフトウェア分割だし、別にコレじゃなくてもすぐ作れるっちゃ作れるんでしょうが・・・。

PWMとDynamixelを同時に扱える基板ってことで・・・。
キットなノリで、「学習用二足歩行制御キット」とでも命名しましょうかw

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、みっちーが2006年4月26日 23:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「マイコンと表示器をつなぐ10の方法」」です。

次のブログ記事は「「Interface 6月号」購入」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。