裏VGAに挑戦(液晶でPS2)その1

ひたすらゲーム画質を追い求めるHMです。こんにちわ。
でも、フルスペックハイビジョン買うようなお金はありませんww
前回、あぷこんリベンジ!【D端子>S端子>>コンポジット】
で、解像度はあぷこんの方だけど総合的な画質はD端子が上だったと言いましたが、やっぱり、高解像度のモニターで、PS2をプログレッシブ表示でプレイしたい。
ということで、自作に走ることにしました。

ソースはこちら http://tokyo.cool.ne.jp/xiaolang/pclub/about.html

で、すぐに買いに走りました。AVケーブル。

お馴染みの近くのジャンクショップで210円でゲット!


そんで、記事通りに作ってみたのですが・・・。
記事通り、R信号→赤、G信号→緑、B信号→青という具合に丁寧に配線されていて分かりやすいです。


で、こんな感じに出来ました。
D-SUB15Pin端子は手持ちにあったんで、製作費用は210円のみ!
で、さっそく使ってみたわけですが・・・。

動きません。orz

うちのモニターSync on Green(シンクオングリーン)規格には対応してないみたいです。
ちなみにモニターはNECのMultiSync LCD 1700M+。

で、Sync on Greenに対応していなくとも絶対動かす方法があるハズだと思って、探しました。
・・・見つけました(速w

PS2 Linux Kitを非対応モニタで使おう! http://www5.big.or.jp/%7Eyosizawa/ps2linux/
ピンアサインはこちら http://www.hage88.com/vga.htm

と言うわけで、ここまで作り切る事にしました。製作は年明けになると思います。
とりあえず、部品は秋月でみつけました。

ビデオシンクセパレータ LM1881N

ただ、一個250円の部品を買うのに、送料と代引き手数料で800円取られるのは辛い。
さぁ、うまく映るのだろうか・・・。
そして、映ってどうするのだろうか・・・。(ォィ

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、みっちーが2006年12月26日 15:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「足の計算を公開」です。

次のブログ記事は「足の計算にヨー軸追加」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。