平行リンク足ロボ上半身設計

平行リンク足ロボットの上半身を設計を始めた。

ヨー軸もいろいろやってみたけれど、リンクを使うと中途半端な場所にモーターを配置することになるし、ギアを使って組んでもモーターより軽く作れないので、ヨー軸そのものを却下。

とにかく軽さで勝負しようと思い、KUMACOと同じ13軸で構成する方向で考えてみた。

%96%7B%91%CC.jpg

左半身をつけたのが、この図なのだが、今回のROBO-ONEの腕の長さ(足の長さの120%以内)のルールに則るとこんなに長くなる。

アルマイト加工の上限が1パーツ1辺15cm以内とのことなので、その関係でまだ120%に満たないが、それでも最大長の状態で手が地面を突き抜ける。

足裏などは、規定にしばられて”いっぱいいっぱい”な感じだけれど、腕の長さの120%というルールは意外と面白いかもしれない。

%96%7B%91%CC2.jpg
片手を着いた蹴り!

とはいえ、このロボット、ROBO-ONE用じゃありませんww

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、みっちーが2007年8月23日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「平行リンク足AX-12版β-5」です。

次のブログ記事は「平行リンクロボ - らき☆すたver」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。