30分で構築するPerlCGIが動くWebサーバー

さて今日はいろいろあって、IISやApacheの代わりになるサーバーソフトのお話です。

「動的なwebサービス(主にCGI)を手軽に構築する」事を目標に、いろいろ探して「04WebServer」という面白いソフトを見つけました。
「04WebServer」の環境構築までの忘備録です。

さてさて、

そもそも30分で構築と言っても、おそらくApacheやIISを使い慣れている人には大した話ではないかと思います。
ただ、「04WebServer」の凄いところは、"初見"で目標にしていたHTTP鯖+Perlが実質30分もかからずに稼働出来たところ。そこが個人的に高評価でした。設定がGUIで行えるというのが、魅力的です。
また、設定自体をXMLファイルとしてバックアップできるので、トラぶった時の復旧を考えてもすごく魅力的でした。

まずは必要なソフトをダウンロードします。
必要なファイルは2つ。04WebServer本体とWindows上でPerlを動かすためのActivePerlです。

04WebServer公式サイト - ダウンロード
Active Perl - ダウンロード(x86版推奨)

まず先にActive Perlをインストール。
インストールは全てデフォルトのままOKを進んでいくと完了。

04WebServerの設定も簡単。
まず、初めて起動した時点でHTTPサーバーはもう既に立ち上がっています。
言われるがままにサービスに登録して特別な設定は特に必要なし。

次にPerlを実行するフォルダを明確に指定します。
まず、ドキュメントルートの下に/cgi-bin/というフォルダをエクスプローラ上で作っておきます。
名前は何でもいいですが、cgi-binが一番なじみがあっていいかなと思います。

04WebServerの「ディレクトリ設定」より「新規」を押して、先ほど作ったcgi-binのフォルダに対してcgiの実行権を作成します。

01.png


設定は以下の通り
「SSI/CGIを許可」にチェックを付けるだけです。

03.png


次にサーバー設定の「CGI、SSIの設定」にて2段目のcgiのみ設定。
CGIコマンドにActivePerlの実行ファイル「perl.exe」のパスを指定して完了。

04.png

「サーバ再起動」を押すとcgi-bin内のcgiがもう実行可能になってます。
設置するだけで、フリーの掲示板CGIが一発で動きました!

04WebServerの背景など調べてみると、それ自体古くから作られているソフトのようですね。
もっと早く出会っていてもよさそうなソフトなのですが、どうも今年の8月に5年ぶりの大幅に更新されて大きく進化したとのことで、それで検索に引っかかりやすかったのかも。タイミング的にとても助かりました!

「10人規模で使う、社内向けのWebサービスならこのサーバーで必要十分なのでは」という仮説をもとに、まだ稼働して2日目なのですが、不具合等探しながら、しばらくこれで遊んでみようかなと思います。

3年ほど前に「Perlはダメだ。.NET最高!」って記事を書いたような気もするけど、気にしないーw(ぇ

Profile

me.jpg
Name : みっちー
小学校で電子工作にハマり、高校時代はゲームプログラミング、大学時代にロボット製作へどっぷり浸かりました。
社会人になっても、なにかとものを作るのが大好きで、日々ネタと仲間を求めて活動中です。

Dream Drive!!

bana.png
http://dream-drive.net

趣味のロボットとプログラムを中心としたコンテンツのサイトです。

My Robots

kolink2.jpg
KO-LINK2
第2世代 並行リンク足ロボット

kolink.jpg
KO-LINK
並行リンク足ロボット

BusterGX.jpg
BusterGX (Ex Walker)
G-ROBOT + ROBO-XERO

kumaco.jpg
KUMACO
ぬいぐるみロボット

SARUBO.jpg
SARUBO
JX-SYSTEM搭載ぬいぐるみロボット

kokuten3.jpg
KOKUTEN 3
リアルタイム逆運動学制御ロボット

meros.jpg
MEROS
膝なしロボット
(胸部マトリックスLED搭載)
by Mechaniker

kokuten12.jpg
KOKUTEN 1&2
はじめてのロボット
by Mechaniker

協賛広告

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、みっちーが2011年11月23日 11:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2011国際ロボット展iREX (2日目)」です。

次のブログ記事は「Make: Tokyo Meeting 07に展示」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。